レビュー 5段階評価平均 4.26 (12件のコメントがあります) |
2002年1月 男性60代 HC1-12 |
評価:4.2 |
雰囲気がいい。アップで阿吽もあってレイアウトも面白い。 |
2002年1月 男性30代 HC1-12 |
評価:3.5 |
フェアウエイのコンディションはいいから、グリーンがしまってもっと良くなるといいなと思う。シンガポールでは一番のコースだと思う。 |
2002年1月 男性40代 HC1-12 |
評価:3.9 |
あと2年か3年経てば木が大きくなって最高のコースになると思う。 |
2002年9月 男性50代 HC1-12 |
評価:3.8 |
前のセラポンの方がコースに風格がある。やたらフェアウエイにバンカーを作りすぎてあれはフェアウエイではない。タナメラのタンピネスコースとセントーサのセラポンコースは同じ設計者で同じコンセプト。タンピネスもフェアウエイバンカーが多い。 |
2002年1月 男性30代 HC1-12 |
評価:4.8 |
新しい面白いインプレッションは高い。プレーしてくるといけてくる。 |
2002年5月 男性50代 HC13-24 |
評価:4.0 |
整備している人の教育が悪い。プレーを妨害する行動を取る。コースの整備状況はいい。グリーンもぼこぼこしてなくてよい。チョロをすると大叩きするコース。 |
2002年5月 男性30代 HC13-24 |
評価:4.5 |
景色がとてもきれい。 |
2002年5月 男性30代 HC13-24 |
評価:4.0 |
整備も景色もいい。レイアウトとても面白い。 |
2002年5月 男性30代 HC1-12 |
評価:4.0 |
メンバーでプレーしているので飽きた。ただ、タナメラのガーデンは何度やっても飽きない。タンジョンよりセラポンのほうがいい。金儲け主義で、いかに沢山の人をいれて回すかという雰囲気がある。以前のセラポンの方が面白いし、難しかった。以前は無理なプレーをしなくても怪我をしたが、今は無理なプレーをしなければ怪我のないゴルフができる。 |
2002年5月 男性30代 HC13-24 |
評価:5.0 |
眺めもきれいだし、芝もきれい。難しい。もう少しうまかったらもっと面白いと思う。私はタナメラのガーデンと甲乙つけ難い。 |
2002年5月 男性30代 HC1-12 |
評価:4.1 |
新しいセラポンの方が難しいと重う。90度のドッグレッグなど、特殊なことを要求される。回数をこなしてコースを知ってプレーするのはいいが、初めて回る人にはきついコースである。 |
2002年5月 男性50代 HC13-24 |
評価:4.3 |
アメリカのぺブルビーチが5としたらこのコースは4.3くらい |
2002年12月 クロのコメント |
評価:4.5 |
以前のセラポンのレイアウト方が好きであったが、今でも基本的には好きである。シンガポールの金融街が真正面に見えるティーショットなどはシンガポールらしい光景である。レイアウトがよく、メンテナンスもかなりしっかりしている。シンガポールのリゾートらしい景色を味わえる素晴らしいのゴルフ場だと思う。 |